花の頒布会ビジネス。仕入れはどうすれば?栽培なのか、それとも、、
メッセージをいただきました。 花屋で働いていました。 今、1軒やの玄関先に花を置き販売したいと考えています。 花を栽培し、販売するということも考えましたが、それでは即販売にはつながらず卸で買うべきか迷って います。 販売…
メッセージをいただきました。 花屋で働いていました。 今、1軒やの玄関先に花を置き販売したいと考えています。 花を栽培し、販売するということも考えましたが、それでは即販売にはつながらず卸で買うべきか迷って います。 販売…
農業大学校で講義でした。 高知県立農業大学校さんです。 ご縁をいただき、かれこれ4~5年になると思います。 毎年度、講義をさせていただいています。 今回の講義は2年生を対象に「市場外流通」の授業です。 農産物2種類の販売…
臼井です、しばらくぶりの投稿になりました。 コロナの影響が出ていますね。 緊急事態宣言の解除など地域によって緩和の動きがありますがどうでしょう。 私が住む高知県は、GW明けから飲食店などの休業要請は解除されています。 街…
これをやれば、今の売上が2倍、3倍になる。 そんな方法は存在します。 (嘘みたいですが、本当です) 私は30歳の頃、大阪の産直店で働いていました。 その時、いつも思っていたことがあります。 売れる生産者さんには共通点があ…
先日、直売所や道の駅関係者を対象に講演会をさせていただきました。 高知県庁さん主催です。 タイトルはその名も、 『野菜をただ売るだけでは、もうお客は来ない!客足の絶えない直販所に変わる3つの極意』 まぁ、かなりの上から目…
読者の方からご質問を頂きました。 私が関わる直売所では市場出荷から流れてきた 生産者と家庭菜園の延長の 生産者がいらっしゃいます。 前者はみんなで直売所を盛り上げようという 意識がありますが、 後者は自分の野菜が売れれば…
以下のご相談を頂きました。 イタリア野菜の売り方、価格設定について 教えて下さい。 このブログをご覧下さっている方からの ご相談です。 言ってみれば、直売所や道の駅に お野菜を出荷されている。 (もしくは検討されている)…
「市場に頼るんじゃなく 個人のお客さまを持ちたい」 ご縁を頂く農家さんから よく耳にするお言葉です。 市場へ出荷。 個人のお客さまを持つ。 (個人で販売をする) やり方は様々ですが、 私が強くお勧めするのは、後者。 個人…
直売所や道の駅販売は、 お客さまと直接つながる糸口になる、 という話を前回しました。 直売所で野菜を買ってもらったお客さまと 直接つながる。 直接取引に繋げていく。 そうする事で収益アップにつながる。 という話をしました…
今日のテーマは、収益の拡大法です。 直売所や道の駅にお野菜や果物を出荷する 農家さんが収入を一気に増やす方法です。 これを知れば、 直売所や道の駅に野菜を出荷するのが 楽しくなるかもしれません。 「直売所で売っても売上は…
商品を売る力 自分を売る力、 この2つの『販売力』が 私たちには必要不可欠だと思っています。 ご商売の有無関係なく お勤めの方も同様です。 …いつ? …どこで? …今の仕事を失うのか? 解らないのが今の時代だと思います。…
あなたが家庭菜園をされていて 自分の野菜って、売れないのかな? そんな風に思われたご経験って、ないですか? 「野菜が食べ切れなくなった…」 「ご近所や親せきに配っても 余るようになった…」 もしかすると、そんな時にふと …