目を引くディスプレイや見映えの良い梱包のコツは?

無料で配布している
「手書きPOP7つの極意」
ご登録者の方からメッセージをいただきました。

人の目を引きやすいディスプレイ方法や
出荷時の見栄えの良い梱包のコツなど御座いましたら
ご教授願えれば幸いです

目を引きやすいディスプレイとは

今回のメッセージをくださった方が、

お店側の方なのか?
出荷者である生産者さんなのか?

分からないのですが
私が経験していたお店側の立場で
話をすると、、

農産物をディスプレイしていた際に
よく売れる方法の1つが、

『コーナー』を設けることです。

簡単にいえば、○○さん専用売り場を
つくってしまうことです。

これをやると、ダントツに販売量は伸ばせます。

コーナーができることで
お客さまの視認性が上がるだけでなく
特別感が生まれます。

この野菜はスペシャルなんだ

わざわざ売場を割いて
その生産者専用のコーナーをつくるので
お客さまにしたら、特別に映るわけです。

「他の(生産者)とは違うんだろうな」

必然的に価格が他より高くても
売れていました。

※というか、他より価格の高い
こだわり生産者の野菜を意識的に
コーナー化して売っていました。

(勿論そうした方が売れるから、です)

逆に、他の生産者と一緒の売場に並べていると
全く売れません。

よっぽど特徴的な梱包(袋詰め)など
していない限り、埋もれてしまいます。

まして価格が高ければ、、

よけいに売れません。

他の価格の安い野菜と比較され
売れ残ります。

しかし、そうは言っても
専用の売場を設けるなんて贅沢は言えない。

出荷者の立場でそんな権限はない。

現実はそうですよね。

では、そういう場合はどうすればいいか?

冒頭の方のご質問にもあったように
梱包、パッキングの荷姿で
他との違いを出していく必要があります。

この辺りの売れやすい梱包、
パッキング(袋詰め)については
またの機会に話します。

…待ちきれない方は、コチラをご覧になってみてください

パプリカのちょっと変わった売れる販売法~パッケージ・袋詰め

ピーマンがバカ売れした理由は、袋詰めの方法にあった

売れる野菜のちょっとした工夫~袋詰めの実例

既に5,000社以上が購読中
「手書きPOP7つの極意」

POPにも様々な種類ややり方がありますが、最大の肝は、

1:POPを『見て』もらう事
2:POPを見て『行動』してもらう事

は別ということです。
お客さまに行動(購入)してもらうには全く別の仕掛けが必要なのです。

しかし、まだまだ多くの販売者がその違いに気がついていません。
そこで今回あなたには売上に『直結』するPOPの書き方を無料で公開します。