閉店間際に野菜を半額にして販売するべきか?
ご質問を頂きました。 道の駅にミニトマトを出品していましたが 「夕方4時に半額にしますか」 と店員さんに聞かれて 「お願いします」 と言いましたが、半額セールは 控えた方がよかったのでしょうか? このご質問に対する私の回…
ご質問を頂きました。 道の駅にミニトマトを出品していましたが 「夕方4時に半額にしますか」 と店員さんに聞かれて 「お願いします」 と言いましたが、半額セールは 控えた方がよかったのでしょうか? このご質問に対する私の回…
あなたのお野菜を購入しようと 道の駅や直売所にやって来るお客さまは 一体、どんな情報を欲しがっているのか? 野菜を買う際に、どんな情報を見て、 「買う」「買わない」を 判断しているのか? これが解れば、農家さんにとっては…
直売所や道の駅で野菜を売るために 何をすれば良いのか? 私たちは難しく考え過ぎている気がします。 「何か特別な事をして そして、やっと野菜が売れる」 「他の農家さんが思い付かないような アイデアを出して販売しなきゃ駄目」…
「直売所や道の駅販売に向いている 野菜はあるのでしょうか? もしもあれば、お教え頂きたいです」 このようなご質問を頂きました。 直売所で売れやすい野菜。 道の駅でよく売れる野菜。 …果たしてあるのでしょうか? 誤解を恐れ…
今日はあなたにプレゼントがあります。 ちょっとした条件をクリアして頂ければ、受け取れます。 手書きPOPの1番の悩みと言っても良い「キャッチコピー」サンプルです。 直売所や道の駅で野菜の販売法として 「手書きPOPは効果…
先日、農業大学で講義をしていた時のこと。 生徒とこんなやり取りがありました。 (※高知県立農業大学校で 「POPコミュニケーション」という授業を させてもらっています。) 臼井: 皆がつくったナスを近所のスーパーへ 売り…
「農業をやってみたい」 漠然と感じている。 しかし、いざ真剣に考えていくと 1つ問題になるのが、 「俺、素人だしな」 「農業やった経験ないし」 「どうやって農業を学べば良いんだろう?」 という不安かもしれません。 実は何…
「売れる野菜って何だろう?」 「どんな野菜をつくれば売れるんだろう?」 農家さんであれば、 気になる部分だと思います。 実際、インターネットを調べてみると 『売れる野菜』、『稼げる野菜』に関する 情報が様々ヒットします。…
稼げる野菜に興味ありますか? 「どんな野菜を栽培すれば 儲かるのだろう?」 農家さんであれば、 一度は考える部分じゃないか、 と思うんです。 「これ栽培すれば儲かりますよ!」 って言われたら やっぱり話を聴いてみたくなり…
「野菜の値段を下げたくない」 「こだわっている分高く売りたい」 そんな風に思った事ないですか? 野菜を市場にを出さず 個人販売をされるという事は、 こだわりを持って野菜を栽培されている という事だと思います。 慣行栽培じ…
「市場などへの出荷を無くし 個人販売を増やしたいです」 というお話を農家さんから お伺いする機会が増えました。 市場(いちば)への出荷。 農協さんへの依存から脱却し 自分で直接販売できるお客さまを持ちたい。 と考えられて…
30歳の頃に働いていた産直店での 野菜販売談についてシェアします。 ここでもよくお話ししていますが、 お店で野菜を販売する際に、 『売れる売り方』 というものが存在していました。 「こうやって売れば売れる」 ある種、確信…