直売所・道の駅で稼ぐ!農家さんのための農産物『販売』講座

search
  • 販売促進
  • 出荷
  • 農業ビジネス
  • 商品
  • 著者プロフィール
  • セミナー依頼・お問合せ
menu
https://amzn.to/2L8B3Dc

直近の投稿

  • 農産物の販売戦略:道の駅だけが全てじゃない!あなたの商品がもっと高く売れる場所があるかも?
  • 「道の駅に産直コーナーを設けたい…」お土産需要を狙って、産直野菜や果物を販売するメリット
  • 「野菜の値段が安すぎて…」直売所が抱える悩み。低価格競争が招く弊害とは?
  • 産直店セミナー :道の駅や直売所で今より売れるために生産者ができることとは?
  • 「直売所の商品単価を上げたい…」生産者にお願いをしても安いまま。どうすれば?

カテゴリー

  • 出荷
  • 商品
  • 未分類
  • 販売促進
  • 農業ビジネス
  • 雑談
キーワードで記事を検索
販売促進

個人農家さん向け販売法。これであなたも売れっ子農家の仲間入り!

2017.10.19 wpmaster

あなたが個人農家さんであれば 今からやって頂き事があります。 今より野菜を売るために…。 さらに稼げる農家さんになるために…。 その今すぐやって頂きたいこととは、 「キャラづくり」です。 あなたのキャラクターをつくって欲…

販売促進

直売所や道の駅に適した野菜の販売法とは

2017.10.13 wpmaster

売る場所で、販売方法は変わります。 『売り先』と『売り方』がバチンと はまる事で販売量の最大化します。 売り先がいくつもあるのに すべて同じ売り方をしていては 売上は伸びません。 適正な販売法ではありません。 売り先に合…

販売促進

損をしてるかも?野菜を売りたいのなら、コレ

2017.10.11 wpmaster

30歳の頃、産直店に勤務していた時 毎日、生産者さんのPOPを書いていました。 その名残で今でも友人の農家さんの 手書きPOPを頼まれる事があります。 はっきり言いますが 直売所や道の駅で野菜を販売する際に POPがある…

農業ビジネス

農家の収益UPの秘密は、あのTV番組にあった!

2017.10.05 wpmaster

直売所や道の駅販売は、 お客さまと直接つながる糸口になる、 という話を前回しました。 直売所で野菜を買ってもらったお客さまと 直接つながる。 直接取引に繋げていく。 そうする事で収益アップにつながる。 という話をしました…

農業ビジネス

直売所をキッカケに収益を拡大する販売方法

2017.10.04 wpmaster

今日のテーマは、収益の拡大法です。 直売所や道の駅にお野菜や果物を出荷する 農家さんが収入を一気に増やす方法です。 これを知れば、 直売所や道の駅に野菜を出荷するのが 楽しくなるかもしれません。 「直売所で売っても売上は…

農業ビジネス

60%の確率で廃業

2017.10.03 wpmaster

商品を売る力 自分を売る力、 この2つの『販売力』が 私たちには必要不可欠だと思っています。 ご商売の有無関係なく お勤めの方も同様です。 …いつ? …どこで? …今の仕事を失うのか? 解らないのが今の時代だと思います。…

販売促進

イベントで野菜を売る方法

2017.09.29 wpmaster

産直の野菜を売るならPOPを使え 直売所や道の駅で野菜や果物を 今よりたくさん売りたい、 と思われているなら、 必ずPOPを活用して下さい。 産直の野菜販売とPOPは 相性が抜群です。 今日は、POPで野菜を販売するため…

販売促進

脱サラした素人が直売所や道の駅で野菜を売りまくる方法

2017.09.28 wpmaster

脱サラをして農業を始める方が 私の周りにも結構いらっしゃいます。 そして販売法を試行錯誤されています。 既に農業をされている先輩に質問すると、 「農業はそんなに甘いものじゃないよ」 「そんなに簡単に野菜は売れないよ」 ネ…

農業ビジネス

家庭菜園で栽培した野菜、どこで販売するのベスト?

2017.09.27 wpmaster

あなたが家庭菜園をされていて 自分の野菜って、売れないのかな? そんな風に思われたご経験って、ないですか? 「野菜が食べ切れなくなった…」 「ご近所や親せきに配っても 余るようになった…」 もしかすると、そんな時にふと …

販売促進

ピーマンがバカ売れした理由は、袋詰めの方法にあった

2017.09.26 wpmaster

野菜の袋詰めの仕方で 商品の売れ行きが変わるとしたら…? 同じナスを売るにしても、 袋詰めの方法次第でバカ売れする。 実際のその方法はあります。 私自身、産直店で経験しました。 その時の話を共有します。 袋詰め次第で、売…

農業ビジネス

スーパーで野菜を販売したいと思うなら知っておきたい注意点

2017.09.22 wpmaster

現在、直売所や道の駅で 野菜を販売されているとして。 そのあなたのお野菜を気に入ってくれた お客さまが現われた。 その方は、地元スーパーのバイヤーさんでした。 「美味しかったので、ぜひお野菜を うちのお店で販売させてくれ…

販売促進

直売所で産直野菜を販売するコツとは

2017.09.21 wpmaster

直売所や道の駅で野菜を販売するための 方法をお伝えしていますが、 根本の部分は全て同じです。 他者と違う事をする、 です。 直売所で野菜を販売する。 その時に他の農家さんと同じ売り方を していると、お客さまに選ばれ難いで…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 11
  • >
https://amzn.to/2L8B3Dc

著者プロフィール

道の駅や直売所での売上アップ支援やセミナー、研修、講演をおこなうコンサルタントの臼井浩二

社員2名、売り場面積30坪の小さな産直店で、販促費ゼロで年商1.3億円を達成。
「こだわりや美味しさの見える化」をテーマに、POPや売り場の改善で、直売所・道の駅の売上アップや集客のを支援をしています。
現在は、全国の農家さんや販売者向けに、売上アップにつながる袋詰めの工夫など、商品の魅せ方を学ぶ実践型研修も行っています。

さらに詳しいプロフィールを見る
(別サイトへ移動します)

最近の投稿

  • 農産物の販売戦略:道の駅だけが全てじゃない!あなたの商品がもっと高く売れる場所があるかも?
  • 「道の駅に産直コーナーを設けたい…」お土産需要を狙って、産直野菜や果物を販売するメリット
  • 「野菜の値段が安すぎて…」直売所が抱える悩み。低価格競争が招く弊害とは?
  • 産直店セミナー :道の駅や直売所で今より売れるために生産者ができることとは?
  • 「直売所の商品単価を上げたい…」生産者にお願いをしても安いまま。どうすれば?

カテゴリー

  • 出荷
  • 商品
  • 未分類
  • 販売促進
  • 農業ビジネス
  • 雑談
  • 販売促進
  • 出荷
  • 農業ビジネス
  • 商品
  • 著者プロフィール
  • セミナー依頼・お問合せ

©Copyright2025 直売所・道の駅で稼ぐ!農家さんのための農産物『販売』講座.All Rights Reserved.