損をしてるかも?野菜を売りたいのなら、コレ
30歳の頃、産直店に勤務していた時 毎日、生産者さんのPOPを書いていました。 その名残で今でも友人の農家さんの 手書きPOPを頼まれる事があります。 はっきり言いますが 直売所や道の駅で野菜を販売する際に POPがある…
30歳の頃、産直店に勤務していた時 毎日、生産者さんのPOPを書いていました。 その名残で今でも友人の農家さんの 手書きPOPを頼まれる事があります。 はっきり言いますが 直売所や道の駅で野菜を販売する際に POPがある…
直売所や道の駅販売は、 お客さまと直接つながる糸口になる、 という話を前回しました。 直売所で野菜を買ってもらったお客さまと 直接つながる。 直接取引に繋げていく。 そうする事で収益アップにつながる。 という話をしました…
今日のテーマは、収益の拡大法です。 直売所や道の駅にお野菜や果物を出荷する 農家さんが収入を一気に増やす方法です。 これを知れば、 直売所や道の駅に野菜を出荷するのが 楽しくなるかもしれません。 「直売所で売っても売上は…
商品を売る力 自分を売る力、 この2つの『販売力』が 私たちには必要不可欠だと思っています。 ご商売の有無関係なく お勤めの方も同様です。 …いつ? …どこで? …今の仕事を失うのか? 解らないのが今の時代だと思います。…
産直の野菜を売るならPOPを使え 直売所や道の駅で野菜や果物を 今よりたくさん売りたい、 と思われているなら、 必ずPOPを活用して下さい。 産直の野菜販売とPOPは 相性が抜群です。 今日は、POPで野菜を販売するため…
脱サラをして農業を始める方が 私の周りにも結構いらっしゃいます。 そして販売法を試行錯誤されています。 既に農業をされている先輩に質問すると、 「農業はそんなに甘いものじゃないよ」 「そんなに簡単に野菜は売れないよ」 ネ…
あなたが家庭菜園をされていて 自分の野菜って、売れないのかな? そんな風に思われたご経験って、ないですか? 「野菜が食べ切れなくなった…」 「ご近所や親せきに配っても 余るようになった…」 もしかすると、そんな時にふと …
野菜の袋詰めの仕方で 商品の売れ行きが変わるとしたら…? 同じナスを売るにしても、 袋詰めの方法次第でバカ売れする。 実際のその方法はあります。 私自身、産直店で経験しました。 その時の話を共有します。 袋詰め次第で、売…
現在、直売所や道の駅で 野菜を販売されているとして。 そのあなたのお野菜を気に入ってくれた お客さまが現われた。 その方は、地元スーパーのバイヤーさんでした。 「美味しかったので、ぜひお野菜を うちのお店で販売させてくれ…
直売所や道の駅で野菜を販売するための 方法をお伝えしていますが、 根本の部分は全て同じです。 他者と違う事をする、 です。 直売所で野菜を販売する。 その時に他の農家さんと同じ売り方を していると、お客さまに選ばれ難いで…
価格を下げずに野菜を売りたいですか? 他の農家さんより高い値段でも 売れる方法があれば知りたいですか? 道の駅や直売所で野菜を売る限り、 価格競争は必死です。 これはアンケート結果からも解っていますが Q:直売所に求める…
「販売するのは、お店側の役目」 とか思っていませんか? そんな事を思っていたら益々売れません。 販売者側が何もしてくれないのなら こちらから工夫することです。 ここが入口です。 180度受け取る感情は違う 朝1番に直売所…